山田のチキチキ!7変化 [FASHION]

「毎日がランウェイ」・今週のファッションチェックです。
4月28日(火)
レザーのガチャベルトをパンツに、トップスの服の上に細いロングベルトをグルグル巻きにした2重ベルトコーディネート。
トップスはGosha Rubchinskiyのファイナルコレクションの作品でアディダスコラボ。
パンツはPRADA、ベルトはコムデギャルソン。シューズはいつものNB1300。





 4月29日(水)
仕立てが前後逆になっている白シャツ。黒のワイドパンツでシンプルながら遊びを出した。ソックスが主役の時はベーシックな配色で組み立てる。全身コムデギャルソン。





4月30日(木)
これはですね、この日のブログにも書いたんですけど、前日に映画レザボアドックスを見て。まあ完全にその影響です(笑)
上下オーダーメイド。随分前、サンローランが流行っていた頃、形を真似してめっちゃ細いスーツをオーダーで作ったりしてて、その時の。極細ネクタイは20年前に四日市の古着屋で買ったやつ。
20年前の当時は映画とファッションが密接に結びついている時代でした。
例えば「トレイン・スポッティング」を観た翌日、興奮してユアン・マクレガーの履いていた着古したスキニーデニムを探しに古着屋に行ったりとかね。
このネクタイも当時レザボアドックスの影響で探して見つけて買ったもの。
学生でお金もなかったから、コムデギャルソン以外は安い古着屋で宝探し的に探すことが多かった。それが楽しかったり。こういった背景にストーリーがあるアイテムは、何年経っても捨てられない。









 5月1日(金)
大好きな柄のやつ。シャツ、ワンピース、タイトスカート(見えていないけど)のスリーピース。
コムデギャルソン2013秋冬コレクションの作品で、アーティストDan Michielsとのコラボレーション。
当時この柄にとにかく惚れてしまい、買えるだけ買った思い出。他にもこのアーティストの柄のセットアップ1着、モーニング・タキシード1着持ってる。
シューズはロンドンのThe old curiosity shop。

Dan Michiels氏の作品








5月2日(土)
涼しげ(見た目だけw)な透明素材のモーニングジャケット、素肌に直接着た古着のメッシュホッケーシャツで透け感を出したスタイリング。そこに気分のハイウエストのワイドパンツ。ジャケットとパンツはコムデギャルソン。







5月5日(火)

昨日なんですけど、この日は今年一番の猛暑で5月なのに夏並み。なので、今年初の半袖デビュー。
これも大好きな柄のワンピース。コムデギャルソン2012年秋冬コレクションの作品。
花柄なのに、一切甘くなくて強さだけ感じる。形も独特。
髪を金髪ボブにしているからか、アラフォーのおっさんですけど今までで一番似合って着こなせていると感じる。笑








5月6日(水)
今日のスタイリング。昨日と一転、再び寒くなったのでジャケット着用。
Vゾーンは肌を見せたいのでインナーはタンクトップ1枚のみ。
ハイウエストのサロペットのセットアップになっていて、
ジャケットをパンツインすることができる面白いデザイン。背中のピンクもPUNK風で可愛くて気にいってます。全身コムデギャルソン。





■衣装貸し出しいたします■

舞台や撮影など、ご要望に応じてスタイリスト業務承ります。
ご相談の方はLINEにてご連絡ください。

(他にも多数ございますのでご相談ください)