山田のチキチキ!7変化 [FASHION]

     LOOK 71  7月7日(火)

イメージは大人のリゾートスタイルみたいな感じ。
シャツとベルトがPRADA、スラックスはMiuMiu。足元は数百円で買ったチープなビーチサンダル。
それにしても早く海外旅行行きたい。初夏のヴェネツィアをこんな服着て歩きたい。来年こそはリベンジしたいのですが、どうなることやら・・。





 LOOK 72  7月8日(水)

クリーム色でリラックススタイル。このサンダルはストリートに寄りすぎないようにも使えるのでめっちゃ便利。しかし、たまにこういうカジュアルな服着ると決まってお客さんからめっちゃ驚かれる。笑 色んな服を着たいだけなんですけどね。
トップスがJUNYA WATABE、パンツはKENZO。









 LOOK 73  7月11日(土)

80年代風の白黒カッティング模様のベストが主役の日。PUNKやロカビリーのイメージも出るし、絶妙なダサさもあってめっちゃ気にいっているアイテム。
様式に従って白黒だけで組み立てた。全身コムデギャルソン。






  LOOK 74  7月12日(日)

ローリングストーンズのTシャツに秋冬素材の別珍ワイドパンツ。
Tシャツをどうやって料理するかが今年の夏のちょっとした課題って前回書いたけど、このLOOKも答えの一つ。赤・黒・白のみの組み合わせは飲料水のコカ・コーラや世界的なバンドのホワイト・ストライプスなども取り入れている「ミニマルで最も印象に残る色の組み合わせ」。色で遊ぶ、シルエットや素材で遊ぶ、色々方法はあるけれど全部取り入れた。










  LOOK 75  7月14日(火)

髪を再び黄色に染めた。この日の服は黒と赤。これも強い色の組み合わせ。
頭の黄色との相性も良くてかなり強い印象になった。
テロテロ素材のトップスはマルジェラ、パンツとサンダルはPRADA。








 LOOK 76  7月15日(水)

前日の色の組み合わせが気にいったので、赤の分量を減らしたその派生系。
頭の黄色に対して黒多めもやっぱりカッコいい。よりモードな空気感が出る。
チャイナ風のドレスと厚底サンダルはギャルソン、ソックスはヴィヴィアン、ネックレスはMARNI。







LOOK 77  7月16日(木)

今日。小鳥柄のワンピース、デニム、上下とも古着の珍しい日。
薄い色彩でまとめたくて、久しぶりに顔にファンデーション塗ったりもした。
昔は肌の色が白いのが自慢だったけど、この2年間の庭仕事でいくら対策してても、かなり焼けてしまったのが目下の悩み。まあ健康になっている気がするので良しとしてますが。
髪型もストリートに寄せたかったのでアップヘアにして、真ん中にアンテナみたいな角を作ってハードスプレーで固めてます。初めてやってみたけど気にいったアレンジになりました。