WEEKLY NEWS PICK UP(時事ネタ)



大坂なおみ 2年ぶり全米V 「7枚のマスク」に込めた絶対に負けられない理由

大坂なおみ、V一夜明けの“アフリカンドレス姿”に海外反響「歴代最高のV写真衣装だ」

いやもう最高に素晴らしかった。泣いた。本当におめでとうございます!!

SNSで本当に沢山の批判、中傷を受けながらもBLACK LIVES MATTER運動に信念を持って賛同し、黒人被害者の名前の名前が書かれた黒いマスクを着用。自分のトップアスリートとしての立場を使い、人種差別、社会的格差を世界に伝え見事な結果を出しました。

正しく言いたいことは言う。結果はちゃんと出す。そして彼女は事実、世界で最も稼ぐ女性アスリートでもあります。こんなにカッコイイ日本人が他にいるだろうか?

さらに今回のV写真のファッションも本当にカッコいい!彼女は実はコムデギャルソンのドレスなども着こなすファッショニスタでもありますが、今回のアフリカンドレスも最高にイケていて二度泣いた。彼女の勇気と存在自体がどれだけ素晴らしいか。同じ日本人として誇りに思います。




自民党新総裁に菅官房長官を選出 あさって首相に就任へ

予想通りの結果となりました。色々と菅さんが当選されてからの発言とかお聞きしていると、本当に真面目な方で、ボンボンではなく非世襲議員の良さが良くも悪くも出ていると感じます。実際、私利私欲や派閥に偏った話はなく、冷静沈着にコロナ政策、経済政策を安部さんに続いてこなしていただき安定した政治になると思われます。非常に難しい舵取りになると思われますが、頑張っていただきたいです。




電波利用料、引き上げに言及 携帯料金下がらぬ場合―菅官房長官

まあ、必須料金なので国民にとっても体感的にわかりやすいところといった意味では良いのかもしれません。日本は海外と比べて高額なのは事実なので。あと消費税増税の布石としても有効でしょう。

とは言え、楽天モバイルの参入によって4社になったことにより今後自然と下がりそうな気もしていますが。(僕も最近乗り換えましたが、安いです)

個人的にはここを数千円下げるよりも、未来への投資として子育てや教育の分野への支出をさらに充実させてもいいのかとは思いますが。





8月の自殺者は1849人 今年の月別で最多に 新型コロナの影響分析

こうなるのは4月の段階からわかっていたし、これからも増えると思われます。実際に、最近少し精神的におかしくなっている人が増えてきています。僕のお客様なんかにも何人かいらっしゃいます。失業や、先の見えない未来に絶望し精神的に追い詰められている方々。狭い家で暮らす家族の子供たちなど。

こういった感染症の場合は、その対策や治療方法にばかりクローズアップされがちですが、それだけではなくメンタルケアを行う精神科の充実や、相談窓口の充実も並行して行っていく必要があると思われます。



菅官房長官、消費税は将来的に引き上げざるをえない 

コロナ増税。この不況下の今言うべきタイミングでは絶対にないのだが、真面目な菅さんらしい正直な発言だと思い個人的には評価します。嘘をつく政治家よりよっぽど良い。

確かにどんなに頑張っても大幅な人口減少は避けられないですし、となると将来的なことを考えたらまずは行政改革を徹底した上で、税金・消費税は引き上げざるを得ないと思います。

しかしながらそれはかなり先の話であって、これから数年は増税よりもMMT的に国債になるのかもしれませんが経済を回復させるための財政出動。時限的な消費税減税を行うことによる消費刺激など大きな改革が必要でしょう。これからの首相の仕事はかつてない程の難しい舵取りとなります。





シャープ、プラズマクラスター技術で空気中の新型コロナ9割減少

これはある意味、結構危険なPRだと思われます。大企業であるシャープがこれを言い切ってしまって良いものか。9割と言うのは「極端な密閉環境の実験容器に入ったウイルス」に当てた場合の結果でしかありません。

先日の「イソジン」など「ポビドンヨード」配合のうがい薬が薬局でも通販でもバカ売れして社会現象になりましたが、売り切れて同じような現象になることが安易に想定できます。

例えば首から下げる携帯型の空間除菌剤など、多数似たような意味の無いコロナ対策製品がございますが、こういった情報弱者の心理につけこんだ商売は良くないと思います。





政府、5000人の制限を撤廃 映画・演劇は満員も容認

段階的でもなく、何とも雑な制限撤廃。(笑)特に発表されているPCR陽性者数が激減しているわけでもないんですけどね。笑

とは言え吉報!アートは国の宝です。演劇業界の方々は本当に良かったなと思います。

このままオリンピックもゴリ押しで開催するのかが気になるところ。日本は是が非でもやりたいでしょうから。




劉慈欣のSF話題作「三体」のドラマ化をNetflixが発表

話題の3部作「三体」「黒暗森林」「黒暗森林II」がドラマ化。この小説めっちゃ話題になってましたけど、まだ読んでいなかったので最近読み始めましたが相当ヤバイです。ドラマ化も楽しみすぎます。この世界観を映像化するのは相当にクリエイティブなことになると思われます。しかしNETFILIXのことなので裏切らないでしょう。めちゃくちゃ楽しみです!!


伝説のF1ドライバー、アイルトン・セナの生涯がドラマに。Netflixが制作に着手、2022年公開予定

で、これもヤバイ。絶対に観たい。NETFILIXヤバイ。楽しみすぎる!




伊勢谷友介容疑者が大麻所持認める供述「自分が吸うため」

これだけ世界の時流が合法化に動いておりその効能も認められている今、たかが大麻くらいのことなのでどうとも思わない人が多いと思いきや想像以上の相当なバッシングの嵐が起こっており、薬物作用どうこうよりもむしろこの刑罰やバッシングのほうがよっぽど人生を台無しにしてしまう気がしてならない。

特に彼の場合は他にもDVなど様々な行為が明るみになってきていおり、俳優復帰は絶望的になってしまったとも言える。

誤解ないよう書いておくが、法で規制するのが悪いと言っているのではなく、一定程度必ず必要です。

しかしながら非常に才能のある俳優の人生を刑罰や過度な社会的なバッシングで葬り去ることが、我々社会にとってプラスになるのか考えた方が良いと思います。好きな俳優でしたので残念でした。