買って良かった物 of the year 2020 前編



当ブログ恒例の年末企画、「買って良かった物 of the year 」。

今年も2020年を振り返りながらチョイスしたので発表します!

数が多いので前編後編に分けて順不動で発表します。それではどうぞ!


今年からバスローブ生活を始めてみたのですが、何で今まで使っていなかったのか!というくらい、日々の生活で無くてはならないアイテムとなりました。

今治タオルのバスローブは肉厚で品質も良く、お風呂から出たらそのまま直ぐに着るだけで「身体を拭く」というルーティーン作業が一切不要になります。つまり、秒速で顔のケアに取りかかれるというメリットが生まれます。
特にお顔のケアなんかは時間勝負の世界。湿度の高い浴室から出て1秒でも早く保湿することが美肌の維持に繋がります。

今治タオルのバスローブは数種類発売されているのですが、
僕は最も肉厚で温かみのある「ホテルタイプ」、パイルとガーゼを交互に織り込む事により速乾性を高めた「ストライプ」の2型を季節によって使い分けています。毎回時間の短縮に繋がって重宝しています。












我が家は夫婦2人共料理大好きということもあって、レシピ本はあらゆるジャンルかなり沢山持っているのですが、今年の登場回数は圧倒的にこの人の本でした。今年の下半期、家ご飯の半分近くはこの人のレシピのお料理を食べていたんじゃないかな。ジャンルは世界中の各国料理やお菓子などかなり幅広く掲載されていますが、十中八九外れなく抜群に美味しいです。
簡単なプロセス、そして最小限の調味料(基本は塩。それに少しのスパイスやハーブ)で最大限の美味しいお料理を作ることができます。
ワインに合うおつまみでも、かなりお世話になりました。来年も頼りっきりになると思われます!(この画像の右、ティーとアペロは非常に優れたワインの肴本です)
著書も沢山出していますし、雑誌やWeb版のエル・グルメにも掲載されていますので、美味しいご飯を作りたい方は是非参考にしてみてください!











今年の夏に当ブログに書いたらお客様から大反響が起こったフライパン。釣られて購入されたお客様、多数。笑
僕も相変わらず使っていますが、やっぱり良いです。鉄フライパンなので少々コツはいりますが(このフライパン初心者はバーミキュラの公式YouTubeチャンネルをチェック)、もうすっかり仲良くなり完璧に使いこなせるまでになりました。
今朝も朝ごはんに目玉焼きを作りましたが、白身はサックサク、黄身にも絶妙に火が入りトロトロ。末永くお世話になりそうな我が家のニューフェイスです!










この子も今年から使い始めて大活躍でした。
使い方も簡単で、鍋に水を張り、中に下味を付けてからジップロックに入れた食材を投入。BONIQをセットして温度と時間をセットして後は待つだけ。
仕上げに軽く焼き目をつければローストポークや、鶏ハムなんかは簡単に美味しくできますし、
個人的にお勧めなのがタコや帆立などの魚介類類で作るコンフィ。
ケイパー・レモン汁・ディルとかで適当に下味を付けてから同じくジップロックに入れて放置するだけ。特に貝類がいいですね。レアで食感が色っぽく仕上がり絶品です。
あまり生の貝類は好きではないのですが、このBONIQで作る貝のコンフィは火入れが絶妙に好みに仕上がるので大好きです。








職業柄慢性的な肩こり腰痛持ちなので、最近は40代の突入に向けて日々のボディリメイクを心がけるようにしています。毎月2回の気孔整体への通院に加え、日々の簡単な筋トレやポールを使用したストレッチをルーティンしていたのですが、そこにさらに筋膜リリースを加えようと思い購入したもの。これはかなり効きます!そして気持ちよい!
僕は部位だと特に三角筋に慢性的な凝りがあるのですが、かなりほぐれますし身体の稼動域が広がるのが実感できます!これから使う方は、YOUTUBEで検索してもらうと様々なトレーナーの方がHOW TO動画を出していますので参考にしてみてください!













家具やインテリアは大好きなので常に探していて、タイミングが合えばどんどん買い足しています。これは今年買ったN.Yのデザイン集団WORKSTEADのパーフェクトな可動式照明。
僕は本をそれなりに読む方なのですが、夜は部屋は暗い方が好きなので読書灯は生活に必要不可欠。今まで天井からスポットライト的に下げて使っていた真鍮の読書灯もシンプルで良かったのですが、今年は雑誌の撮影もあったのでよりカッコ良くなるように以前から気になっていたこちらを購入して付け替えました。
しかもWORKSTEADの日本国内の展開は今後無くなるそうで、このモデルは国内ラスト1点の物だったので希少価値も高く運命的なものを感じました。
可動式のシェードが2本付いているユニークなモデルで、1本は壁を照らしてムードを演出。もう1本は手元灯として読書の時に重宝しています。


FIGARO JAPONさんでもこの照明のスペースをカッコよく掲載していただきました。