今週の1週間(LIFE)
7月27日(火)
7時起床してから庭仕事。朝から汗を沢山かいて気持ちがいい。
そして家の掃除やら準備やらで慌しく過ごす。
そして9時からは来年雇用する従業員の女の子の面接。来年から会社として少し規模が大きくなるので頑張らないといけない。そして10時半からサロンワーク開始。
昼食は創作スパイス料理 Pettiさんのあいがけカレー弁当。
鰹の4種盛りに、冷やした南アのビオディナミワインの赤。マリアージュ完璧、美味しすぎる!当店在庫ございます。
からの読書。三浦瑠璃先生の「日本の分断、民主主義の未来について」
『自民党は自分たちの支持層を社会保守であると思い込んでおり実際に投票してくれた人のなかには社会リベラルが案外多いことを知らない』
まあ確かに日本は保守とリベラルの境界線が米国の民主・共和みたいに黒白ハッキリしておらず中間色になっているのはそうかもしれない。実はこれが問題であって支持政党による思想の違いが実際にはあまりないということである。確かに憲法問題でも護憲派であるにも関わらず実際の選挙では自民党に票を投じる人が多いので納得した。
日本では明確に支持に白黒に分けれる問題が外交安保にしかなく、ここでしか色分けが行われないのが問題であり、それ以外の民意が支持政党にフィードバックされないのは結局僕たち日本人全員が生きにくくなるということに直結する。「分断」は極端かもしれないが、しかし我々有権者自身がもっと世論を二分する位に政治に関心を持って意見を出すべきだという事を三浦先生らしく静かに淡々と訴えかけている良書。
そして就寝。
6時半起床。庭仕事したり色々。朝食は抜き。
9時半からサロンワーク開始。
そして自宅でランチ。今週は久しぶりに予約が落ち着き昼休憩の時間が取れる日が多い感じ。
三色丼とアボガドのスープ。その後20時までサロンワークして本日終了。自宅に帰り晩御飯。
この日はパスタとパン。そして前日の残りの赤ワイン。日課であるオンラインスクールで勉強しながら食べる。からの映画。「孤狼の血」
そして就寝。
7月28日(水)
6時半起床。庭仕事したり色々。朝食は抜き。
そして朝から某美容メーカーの臨店セミナー。
とある最先端の機械、かなり良くて衝撃を受ける。
9月頃、シャンプー施術が劇的に進化するので乞うご期待。
からの昼食は近所のココイチで夏限定のスパイスカレー。
ココイチは毎年夏限定でスパイスカレーを出していてソコソコ美味しいので必ずチェックしている。今年のは甘いフレッシュトマトと激辛ハラペーニョが良い感じ。
20時半終了して帰宅。自宅で晩御飯。
7月29日(木)
6時半起床からのいつものルーティン。朝食は蕎麦。
満席だったので昼食は抜き。
21時帰宅、自宅で晩御飯。
またしても安価な激旨ワインに出会ってしまった。優雅で妖艶。熟したプラムやミントの香り。酸味は柔らかでクリーミーかつフルーティー。2000円ちょっとでこれは凄い。
秋からは徐々に在庫も赤ワイン中心のレコメンドに移行していきます。こちらも入荷するのでお楽しみに!
からのこの日は漫画。
購入したけれど読めていなかった単体作品を3冊読む。どれも良かった~。
そしてYouTubeとか色々見てから就寝。
7月30日(金)
6時半起床。お庭の色彩が本当に良い感じになっている。
からのサロンワーク。昼食は合間におにぎり1個。
21時帰宅。自宅で晩御飯。
からのNETFILIX"The Parisian Agency: Exclusive Properties"(邦題:不動産ファミリー 〜高級物件はお任せあれ!)を観る。
NETFILIXってダサすぎるサムネとダサすぎる邦題で良作を見つけにくかったりするのですが、今作品は完璧な発掘良作。
フランスの家族経営している高級不動産屋さんのドキュメンタリーなんですけど、インテリアラヴァーは全員マストチェック!!息を呑むほどカッコいいインテリアがひたすら美しい映像と共に流れます。
大金持ちってダサい人が殆どだと思うけれど、さすがフランス人は全く違う。
ジャコメッティの椅子を美術館で見る人もいればディナーで実際に使っている人もいる。ヤバすぎでしょう。しかもBGMがフランス語のHIP HOPだったりするのがまた良い。
油断していてこういうニッチかつカッコイイ良作に思わず出会ってしまうのがNETFILIXの凄さ。
そして深夜2時頃就寝。
7月31日(土)
いつも通り6時半起床。からのルーティン。朝食はカレー蕎麦。
9時から出勤してサロンワーク。
この日も満席だったが、合間に一瞬抜け出して、歩いて近所の大川耳鼻咽喉科まで。7月中旬に予約していたメッセンジャーRNA一回目の一般接種。
本当に打たれたのが気がつかないくらい、全くの無痛に拍子抜け。笑
また、ワクチンに関しては相当自分なりに調べたが、メッセンジャーRNAの革新性と先進国のエビデンスに基づく高い安全性を知ってしまったら、新しい物好きとしても早く身体に入れたかったので嬉しい。
それにしても、当初年末覚悟だったワクチンがまさか7月に一般接種で打てるようになるとは思わなかった。選挙を意識してのことだとは思うが、この怒涛のスピードアップに関してだけは菅政権に感謝である。
世論は日本はワクチン接種が遅いと言っていますが、世界的に見たら充分な程早い。
ヨーロッパや米国より遅いのは当然で、仮にこれらの日本の何倍もの感染爆発地域と同じスピードで供給を受けていたら多くの国から非難の嵐だったでしょう。
アミュレットを使い電子接種記録ゲット。そして帰宅。家を出てから接種後待機時間含めて20分で帰ってこれた。
クリニック側の素晴らしいオペレーションにも感謝。そして再び夜までサロンワーク。
21時終了。帰宅して晩御飯。