今週の1週間(冬休み&沖縄編)#1

12月31日
前泊したセントレアホテルからの(意外と良いホテルだった)朝のフライトで沖縄入り。

今回のメインの滞在先はmuiさん。
メインの観光地から遠く離れた沖縄南部の百名という集落地に、昨年オープンしたばかりの新しいホテルである。
今回はこのホテルの建築とロケーションが気になり久しぶりに沖縄本島を訪れた。
結論から言うと大変素晴らしいホテルで非常に気にいった。

南国の植物生い茂る中に突如現れるモダンなピンク色(モロッコのマラケシュの街の色だと感じた)の建築物。
空の青と緑とピンク、この配色は素敵である。



 









4棟の部屋は独立した建築物のようになっており、それぞれを繋ぐ囲炉裏完備の共用スペースは外との境目がない心地よく風通しの良い空間。置いてある家具も良い感じである。

今回はこの空間でも多くの時間を過ごした。




チェックインまで時間があったので、荷物だけ預けてその後ホテル近所の浜辺の茶屋に行って休憩。



沖縄を代表する海辺の老舗カフェ。風が気持ちいい。


その後、予約していた食べ物をピックアップしに行ったり、産直やスーパーに行って沢山地元の食材をゲット。島野菜美味しいから大好き。

というのも、毎回年末年始の家族旅行では殆どを自炊するからである。

(小さな子供連れだとレストラン行く事が出来ないので)




そして再度muiさんに戻りチェックイン。











お部屋はこんな感じ。

ダイニングテーブルがあり、キッチンも充実。ちなみに全て表からは見えないように設計されている。



この宿の素晴らしいところは、食器類やカトラリーが全て沖縄の素敵な作家物で揃えられている事。

今まで様々なキッチン付きのホテルに泊まってきたが、器がいつも気になっていた。

その点この宿は完璧。「これだけで料理する意欲が全く変わる」とは妻の言葉。そりゃそうだ。




部屋はメゾネットになっていて、2Fにあるバスルームはなかなか斬新。建築家が設計したホテルらしく仕切りがなく、空が見えるのも開放感があり気持ちよく朝風呂が最高。



寝室は畳になっていてお布団。そのままゴロゴロできて気持ちいい。



産直に出店していたカレー屋で買ったスパイスカレーをつまみながら、地元のクラフトビール飲んで休憩。



ちなみに部屋にTVは無いが、Bang & OlufsenのBluetoothスピーカー完備。

まさにチルと言うか、いい音の音楽も楽しめて最高である。



からの、お風呂入ったりしつつ、ボチボチと料理開始。




この日のメインは鮨かわごえさんに相談して作ってもらったテイクアウトセット。

熟成寿司と熟成お節セット。やばすぎる・・。沖縄本島の食のレベル本当に高い。普通に都内レベル。いつも行く離島の宮古島とは訳が違う。笑



熟成鮨とか普段食べれないから旨すぎた・・・。





沖縄の島野菜も大好き!本当に美味しい。


お酒は重たかったけど、現地で良いのが手に入らなかったら困るので何本かスーツケースに入れて頑張って持ち込み。
日本酒部門は「梵・日本の翼」。僕が今まで飲んできた中で一番好きな日本酒である。0℃で2年間熟成された純米大吟醸酒。
ワイン好きも唸る芳醇で華やかな米の香りと、果実を感じる長く続くアフターが特徴だ。
有名なお酒ではあるが、まだ飲んだ事のない日本酒好きは通販で購入できるので是非試して欲しい。

その後もワインやルームサーヴィスのクラフトジンや泡盛など、この日は久しぶりに泥酔覚悟で深夜まで飲み続け、〆に沖縄蕎麦作って食べて(記憶なし)本日終了。いや、良い大晦日だったな。




1月1日


朝7時起床。全然寒くないので、とても気持ちの良い目覚め。


朝風呂入ってから朝食。


ホテルで用意してもらったお節とお雑煮。美味しかった~。


(オーナーと話す娘)

今回、連日オーナーの西さんには大変お世話になりました。一定の距離感は保ちつつ、毎日沢山子供の話し相手をしてくれたりと接客が素晴らしかったです。
子供が懐きすぎてしまい、毎日勝手に喋りに行っていた。



その後、近所の百名ビーチ。

子供の思い出作りの為、普段行かない海にもよく行った。素敵で良い元旦だった。
















その後、近くのくんなとぅで昼ごはん。もずく入り沖縄蕎麦。


からの、娘の思い出作りの為におきなわワールド。ここではキッズ用に様々な体験が出来る施設なので、何か作るのが好きな子供は楽しいと思う。

私たちは娘がシーサーを作り色塗りで作品を作るワークショップに参加した。


謎配色だけどいい感じに仕上がった。


からのホテルに戻り、まだ明るいけど晩御飯の準備開始。そして早々に飲み始める。




地元民も多く利用する沖縄屈指の人気店、食彩酒房まつもとで予約して買ってきたあぐ~豚と、産直で買ってきた島野菜でしゃぶしゃぶ。脂が旨すぎる・・・。


元旦らしく、華やかにロゼのシャンパーニュを合わせます。
ローラン・ペリエ、熟成されていてマジで旨いです・・・うっとり。
口の中をサッパリさせてくれて、いくらでもしゃぶしゃぶが食べられる。
このシャンパーニュは瓶の形もユニークだし箱付きなので贈り物にもお勧め。
当店お取り扱いございますので、お祝い時や贈り物等、気になる方はご相談して下さい。


からの、この日も様々なお酒を飲み続け、疲れが溜まっていたのか酔っ払いそのまま早々21時頃に倒れるように就寝。