今週の1週間(冬休み&沖縄編)#2
1月2日
テルモントのシャンパーニュ、やっぱり旨すぎる・・・。
6時起床。久しぶりにたっぷりと眠って気持ち良い。
からの料理して朝ごはんの準備。
前日の飲み残しのシャンパーニュが旨すぎる・・・。
からの車で国際通りへ。ポーたま本店に行き、ポーク卵おにぎりゲット。
上からノーマル、ゴーヤ天ぷら、島豆腐の脂味噌、エビタル
沖縄のB級グルメは全部好きだけど、ポーたまのポーク卵おにぎりは別格。超好き。
特に僕が好きなのは「エビタル」。今回は旅行中に2回も買って食べた。笑
この大きさなのに、美味しい美味しいと娘も1人で1個ペロリします。子供も大人も皆ハッピーになれる素敵な食べ物。
でも、不思議と自分で作って家で食べてもこうは出来ないんだよな・・・。
ちなみに空港店は大行列で最低1時間以上並ばないと買えないので、比較的空いている本店に行きましょう。もしくは予約で。
からの国際通り界隈で器などの買い物をして、子供のためにDMMかりゆし水族館へ。
インスタ映えするプロジェクションマッピングや仮想海、実際に触れる体験エリアも充実している今の時代らしい最新鋭の水族館。
からのホテルに戻り、ルームサーヴィス。
全て沖縄の生産者の物みたい。チーズは優しいと言うか普通だったけれど、ウィンナーとハムは絶品。また食べたい。
これに、地元の生産者の方のクラフトビール、ホテルにあった全種類8本頼んで飲み比べ。
楽しいひと時。
からの、夜ご飯までの間持ち込んだPCで2時間程仕事。
ビジネス英語勉強せな・・・。
そして暗くなってきたので、夜ご飯の料理にとりかかる。
この日は中華。
沖縄餃子を作って、これに前日のしゃぶしゃぶの豚の脂の出汁をベースにしたパクチーラーメン。島らっきょうのソテー。旨かった~。
テルモントのシャンパーニュ、やっぱり旨すぎる・・・。
からの、最終日なのでロビーで囲炉裏を囲み、家族やオーナーの西さんとお話したりして過ごす。子供ともいっぱい遊んでくれて本当に感謝。
なかなかホテルのオーナーの方と直にじっくり会話する機会って今まで無かったのでそういった意味でも良かった。ホテルも人も素敵な場所だ。
私もホテル事業はBARと絡めて将来的にいつかやりたい計画のひとつなので、素敵なホテルはとても参考になる。
そして就寝。
1月3日
7時起床。からの朝食作って買ってきたドーナツで食事。
からのお昼ごろチェックアウトしてから近くの海。
この日は新原ビーチに行ってみた。子供の思い出作りの為にしっかり遊ぶ。しかし、めちゃくちゃ暑かった・・・。この日の日中多分24度くらい。
からの、車で移動してCHAI NEED US。チャイをテイクアウト。
めっちゃ旨い!!ビックリした。やっぱり沖縄本島のグルメ、クオリティ高い。
私たちもチャイをお店で提供する予定なのでスパイスの利かせ方など勉強になる1杯だった。
からの次のホテルに向けて再び移動。途中Google MAPで偶然見つけたハンバーガーのお店Warren’s Place 2.1 Burgers & Beer。満席だったので、テイクアウトして近くの公園で食べる。
いや、マジで旨い。感動した。肉が本当に旨い。
今まで人生で食べてきたグルメ系バーガーで圧倒的No.1
こんな店が沖縄にあるなんて。
私が頼んだのはオニオンバーガー。
噛むと肉汁したたるパテはソースではなく塩胡椒だけのシンプルな味付け、そこにじっくり煮込んだ玉ねぎの甘み、チーズとベーコンの塩味。パンもめっちゃ旨い!!
後から調べたら、バーガー世界一とか称されている有名店らしい。知らなかった。
シェフは恰幅の良いアメリカ人で、接客もサービスも抜群!ここは絶対リピートしたい店になった。皆様も沖縄行かれた際は是非。
からのホテルにチェックイン。リッツ・カールトン沖縄。
昨日までと真逆のテイストだけれど、どちらも大好き。どちらも楽しい。
リビング
バスルーム。絶景!
ラグジュアリーホテルのシメントリーに配置されたデザイン大好き。
テラスからは川が見えて気持ちいい。
疲れたので、とりあえずテラスでビール。
からのプールで子供と遊んでから、ラウンジへ。
テラスでサンセット見ながらアフタヌーンティー。モヒート激ウマ・・。
そして部屋でくつろぐ。ベッドが気持ち過ぎて動けなくなる。シーツの手触りもしなやかでいい感じ。さすがリッツ。
夕食はルーム・サーヴィス。
連日の過食で全然お腹空いてなかったので、うちなー焼きそばとトリュフ塩のポテトを皆でシェア。
沖縄のリッツカールトンのルームサーヴィスには地元のB級グルメが網羅されていて面白い。
「うちなー焼きそば」は初めて食べたけど、ポークスペアリブ付きの太麺塩焼きそばみたいな感じでなかなかに旨い。
ビールとこれをつまみながら映画鑑賞しながらダラダラ過ごす。
そして就寝。