今回の記事は先日ご来店いただいたお客様から「山田さんが聞いているPodcastをブログに書いて紹介して欲しい」とリクエストがあったので、紹介していこうと思います。
日本ではまだメディアの中でのPodcastの立ち位置って低めなイメージあるんですが、例えば米国などではTVやSNSを越えて最も影響力のあるメディアがPodcastだったりします。
事実、米国大統領選挙を見ても明らかで、セレブリティーやSNS、従来型メディアを使い戦ったハリス陣営 VS Podcast番組を中心に出演して戦ったトランプ陣営。
この大統領選でのトランプの勝利は歴史的なメディアの転換期を象徴する出来事でもあったと言えます。
日本でも未来の「マス」メディアになる可能性のあるPodcast。
このブログを読んだ方は、是非皆様の好きな番組も私に教えてくださいね。
・いつ聴いているの?
毎朝の運動時間、スーパーでの買い物時間、朝食の料理時間や店や庭の掃除時間やらで毎日2時間程度は聴いています。
またPodcast以外にもAudibleやらradikoやらの有料会員にもなってるので、本当に日々色々聴いています。他の仕事と併用できるので、忙しい人には本当に便利!
イヤホンにもこだわっているのですが、その話はまたどこかで。
・何倍速で聴いているか?
情報系の番組だと1.5〜1.8倍速くらいが一番多い。2倍速だと集中してても、ちょっと疲れてキツいので。雑談系は1.2倍〜1.5倍が多い。
話し手の「間」を感じたい番組は等倍で聴きます。(主に後述する土井さんや野村さんの番組など)
・News Connect
いつも起きてから必ずジムに行っているのですが、丁度行くまでの車中の時間が3分間程度なんですよね。その行きの3分でサクッと聴ける毎日更新の海外ニュース番組。こういう番組って音楽の使い方などのディレクションがカッコ悪いものが多いなか、News Connectさんはスタイリッシュなので大好きです。
・Off Topic
レジェンド番組の一つ。米国を中心に最新テックニュースやスタートアップ、ビジネス、政治、カルチャーを深掘りする番組。もはや興味があるなし関係なく、情報の密度が深すぎて最後までついつい聴いてしまう。選挙戦の少し前にもNews Picksでシリコンバレーのリベラルの失敗的な特集して話題になってたけど、その背景とか現地生活者目線でもっと深ぼって知れる。最近更新されたピーター・ティール特集もめっちゃ面白かった。
・CEREAL TALK
Off Topic繋がりでこっちも外せない。米国の次世代ファッションや小売、ニューラグジュアリーにフォーカスした系番組で、こちらはラグジュアリーブランドやコスメやフードなどの最先端のビジネス情報が得られる。最新回「なぜユニクロはファストファッションと言われないのか?」も、面白かった!
・It's Not Unusual これはニュースではない
これもガチで面白い速水健朗さんの番組。世の中のカルチャーを独自の視点で俯瞰しながら、そこから社会や経済へと広げたトークが洒脱すぎる。テンポと音楽の使い方もいい。
このクオリティの一人語りが出来る能力って本当に凄いなと思いながら聴いています。
先々週放送回の「ビールCMの出演者たち、どちらかと言うとワインを飲む人に見える」、納得すぎて最高でした!
・土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト
心温かくなる番組。
著書も含めて、何だかんだお料理に関しては土井先生が一番好きかもしれない。
私は料理を作るのも食べるのも大好きだけど、自分で自分の為に作る料理は、素朴な和食が多い。それは多分土井先生の影響があると思う。全部の回が好きだけど、やはり料理の哲学を話される回とお味噌汁について話された回は好き。
私の味噌汁好きは以前記事にもしたことあったけど、私の中でも土井先生と言えばお味噌汁なのだ。
・私より先に丁寧に暮らすな
略して「よりすな」、歌人の上坂あゆ美さんと京都の僧侶、鵜飼ヨシキさんにによる雑談番組。
上坂さんの著書のエッセイも大好きなんだけど、番組も面白い!
最新話「センスあるね/ないねって言葉もうやめろ」は、クリエイターが感じている煩わしさを言語化した神回。私も今まで数えきれない程「センスあるね」的なことを言われてきたが、いつも全く嬉しくない。番組で「センスがあるないとか簡単に言ってくる人は、もれなく自分で実制作をした事がない人だ」。は、全くその通りだと思う。
皆様も、クリエイターの方に対して「センス」という言葉を安直に使うのはやめた方がいいですよ。と、この場で伝えておきます。
・百百
こちらも雑談系でめっちゃ面白いやつ。合衆国生まれの現代美術家、立石従寛さんと中国のクリエイティブディレクター陳暁夏代さんによる深夜ノリの漫談番組。(実際に収録も深夜に行われているので、そういった雰囲気の内容の番組)
日本語の番組ながら、日本以外のお二人の経歴から話されるユニークな着眼点の数々は本当に面白い!
日本の結婚制度の歴史、愛と孤独死の相関図、女性用風俗の話など、面白い回が多数。立石さんの声質もとても良いんですよね。
・日経メディカル 聴く論文
日経メディカルの「海外論文ピックアップ」で紹介した最新医学論文の概要を要約して日本語の音声で読み上げてくれる番組。最新の医学情報が簡単に入ってくるので毎週重宝しています。が、音の使い方や話し方など凡庸すぎるのが(それがいいのかもしれないが)個人的には惜しいなとは思いながらも聴いています。
・そっと寄り添うラジオ
アメリカ在住のManamiさんの分子栄養学や自律神経に関する番組。とてもわかりやすい内容なので、これから栄養学などを勉強したい初心者の方にもお勧めです。女性のプレ更年期についてのシリーズでしたり、点と線でも最近お出ししているマッシュルームコーヒーについての解説などもわかりやすくて勉強になります。
・香りと言葉のラジオ NOSE knows
香水好きはかなりの確率で聴いている人が多いと思われるこの番組。私も大好きです!NOSE SHOP代表の中森友喜さんの語る深い香りの知識と歴史、この番組がないと出会えなかったであろう様々なニッチフレグランスの紹介など、いつも創造性を刺激される内容であり勉強になっています!これから聴く方は、最新回ではなく普通に1回目から順に聴いていくと香りに対する知識が深まるので良いと思う。エジプトのミイラは良い香りだったなど「香りの歴史」シリーズの回もお勧めです!
・歴史を面白く学ぶコテンラジオ
Podcast好きの人には説明不要の日本のPodcast界の元祖レジェンド番組。
ハッキリ言って面白すぎるので、これから聴く人はどの回から聞き始めても良いと思う。
(私もあまりにアーカイブスが多すぎるので全部聞いている訳ではなく、興味ある回を中心に聴いている)教養をこれほどまでに面白く伝える番組に仕上げているのは発明であり、Podcastでしか作れない番組だと思います。
・TUDOR TRAVELLING WITHOUT MOVING
旅と、旅の記憶をテーマにした番組。私は野村訓市さんが大好きなので、この番組はいつもRadikoでかかさず聴いているのですが、その番組でオンエアされた回の楽曲部分なしのトーク部分だけを抜粋してコンパクトにまとめたPodcast版。私は彼の声が大好きで、この番組だけは絶対に等倍で聴くようにしています。
ただ個人的にはやはりOA楽曲ありの方が断然お勧めなので、Radikoでの視聴をお勧めします。
夜の時間帯に、ゆっくりと食事しながら、お酒でも飲みながら聴くとかには最高の番組ですよ。
おひとり様は勿論、カップル、ご家族など皆様で聴くのもお勧めです。
・ジョージメンズコーチ(Podcast版)
最後はおもしろ系で。
今一番面白い男と言えばジョージで間違いないだろうと思う。笑
今は面白いコンテンツを発信するのはお笑い芸人の時代ではないのだ。
(実際に私も以前は空気階段さんや令和ロマンさんの番組も聴いていたけど、今は芸人系は全部聞かなくなった)
「メンズコーチ」と名乗るだけあり、男性にしかお勧めできない番組ではあるけれど、彼の自己啓発系スタイルは一種の発明であり、他に類を見ない独自スタイルで突っ走っている。
彼は本当にヤバい。だって、毎回聴いていて、最初から最後まで何に対して言っているのかサッパリわからないのだ。笑
その、わからないことを20分とか延々と話しているジョージは本当にヤバい。笑
私が特に好きなのは「FWのお前は試合前に毎回この動画を見ろ」「『起きる時間すら守れないならもうお前は終わり』一生眠ってろ。」の回です。笑