九州旅行
先日3日間の休みを取って今年2度目の別府に行ってきました。
今回は伝統工芸の職人さんたちのアトリエやストアを巡ってインタビューを敢行するのが目的の旅だったのですが、ますます別府が好きになりました!
実は「別府冷麺」といったご当地グルメがあるのですが、これに前回の旅からめちゃくちゃハマっています。
よくある韓国冷麺とは全く別物の味わいで、別府と言う温泉の街で独自の進化を遂げていて面白い!(市内にはラーメン屋ではなく冷麺専門店が沢山あります!)
今までに4軒程行ったのですが、特に好きなのは写真の一休の泪のベジタブルハーバル冷麺。牛骨和風出汁にハーブと酸味が効いていて、これを温泉上がりの火照った身体で食べるともう最高です!!蕎麦粉がミックスされた麺はコシも強くて味わい深くてこれまた旨い。
実は私の奥さん、昔からラーメンが嫌いで全く食べてこなかった人なのですが、冷麺だけは物凄く大好きで・・・。別府に来ると大興奮。そんな妻に付き合い、グルテンフリーを特別解禁して冷麺屋巡りに精を出してきました。笑
今回も沢山見て、様々な職人さんに話を聞いてきた別府の伝統工芸品。素晴らしかったです!
宿泊は、前回利用して大変気にいった白菊さんに再び。
昔ながらのクラシックなホテルなのですが、接客が素晴らしい!
晩御飯のお料理も美味しいし、専属のパテシエが作る季節のスイーツも最高。温泉も広くて気持ち良い!
実は三ヶ月前に初めて宿泊した際に、「ワインのリストが殆どなくて勿体無い」と恐縮ながらにお客様のご意見用紙でお伝えたところ、今回しっかりと改善されていてワインリストがしっかり作られていました!やっぱり素晴らしい、白菊さん。
今年中にまた行く予定なので次回も利用して別府の定宿にしたいと思っています。
そして別府の好きなところは、街の中心部に物凄く巨大な公園があること!
一周1.5kmは朝のランニングにも最高!
公園に併設されているスタバは湯布岳が一望できて、日本のスタバで一番景観が良いのでは?と思うほど最高のロケーション。ここで過ごすランニング後の朝コーヒーが大好きです。
写真撮ってないですが、別府の竹細工アーティストの方の作品や照明が使われている内装も良い感じです。
時間がなくてそんなに沢山は行けてませんが、今回も温泉巡りしてきました。
別府は街中至る所にレトロな温泉があり、公衆浴場だと何と100円で入浴できてしまいます!
湯質も勿論最高!こうなるともう家でお風呂に入らなくなります。住みたいぞ、別府。
写真はランニング後の朝6時の一番風呂で伺った駅前の温泉。貸切でした!
別府には八幡朝見神社と言う立派な神社もあり、参拝してきました。
そして帰りはフライトの都合で福岡まで。