▪️実例▪️ご自身の「内側」を可視化するー毛髪ミネラル検査

 点と線で実施している毛髪ミネラル検査ですが、実際に受けていただいたクライアントの方に了解を頂き、どういった検査結果が出るのか、何がわかるのかなどをお伝えさせていただきます。


◆ 毛髪ミネラル検査とは?

現代人の多くは、毎日の食事やストレス、環境汚染の影響で、気づかぬうちに体内のミネラルのバランスを崩しています。 
「なんとなく疲れやすい」「肌荒れが治りにくい」「集中力が続かない」…そんなお悩みは、実は体内のミネラル不足や有害金属(重金属)蓄積が原因かもしれません。

ミネラルの状態から、ご自身に不足している食事であったり、体内に蓄積された金属量からはご自身のお住まい地域の水道水の水質が合っているのかまでまで予測出来てしまいます。


◆ 検査方法

髪の毛は、体内のミネラルや重金属が長期間にわたって蓄積される“タイムカプセル”のようなもの。「点と線」がご提供する毛髪ミネラル検査は、ヘアカットの際に通常なら処分されるカット済みの毛髪を研究機関に送り、約半年分の体内状態を詳しく測定することができます。





こちらのクライアント様、健康意識が高く普段から食事に大変気をつけていらっしゃる方なので大変優秀な結果が出ているのですが、クロムが足りないなど少しだけ気になるところも。



最後に少しだけ載せますが、こういったクライアント様毎に検査結果を私がわかりやすいようにレポートにしてまとめたPDFを、オフィシャルの検査結果と共にお渡しさせていただいています。




体内に蓄積された重金属も標準範囲内で、大変優秀な結果でした。

しかし例えば神経毒が強い水銀などは、マグロをはじめとする大型魚に多く含まれておりますし、こういった食生活が好きな方は水銀が高値になる可能性がございます。

缶ビールなど缶製品を良く摂る方はアルミニウムが高値になりやすいですし、お住まい地域の水質に問題がある可能性がある場合はヒ素が高く検知される場合も。

実際に他のクライアントの方ではこれらの数値が高く出たケースがあり、ご自身の食生活を見直すキッカケとなります。


※実際の検査では、上で載せた2倍量の項目の検査が行われます。









このように検査結果に基づいた、ご自身に合った食材提案もしていただけます。
ただ、少し見にくいのと項目が多いこともあり、私が各人に合わせて数ページのレポートを作りお渡しさせていただいています。



人間ドックだけではわからない、データをもとにした的確なアプローチで、ご自身の体の声に耳を傾けましょう。
「点と線」では、美容と健康を統合的にサポートするため、毛髪ミネラル検査、血液検査からの栄養解析、エネルギーヒーリングやメンタルケアまでご希望の方にはトータルでご提供させていただいています。

※ただし私は医師ではないので、あくまでも参考程度にしてください。




秋からは、ドイツの波動測定機械を用いた、全身のスキャニングと各人の不調箇所に合わせた周波数を聞いていただきながら私のエネルギー療法を行うプログラムもイベント形式で始動します。


日本では保険適用外の機械にはなりますが精度はかなり高いと思います。
絶賛テストを繰り返しながら準備中です!また告知しますので、ご興味のある方はお楽しみに。